【意外と知らない】いらなくなったエアガン・電動ガンの処分方法
エアガンや電動ガンはどんどん買い替えよう
サバゲーは、まずフィールドのレンタルガンでお試し利用し、楽しみを知ったら自分のエアガン・電動ガンを購入し、徐々に使いやすいようにカスタムを始める方が多いかと思われます。 最終的にはもっと性能の良いものが欲しくなったり、他のタイプも買い揃えたりしたくなりますが、そうこうしているうちに溜まってくるのが使わなくなったエアガン・電動ガンです。
それなりの値段がするものですし、愛着もありますので単にエアガン・電動ガンを処分することはできない方もいらっしゃるかと思われます。さすがにそろそろ整理しなければという段になったら、買取がおすすめです。 ここで販売店に下取りに出してしまうのではなく専門の買取店に出すことをおすすめします。場合によっては数万円も得することもあります。
中古エアガン販売店では、その店舗で再販可能な商品でないと高値はつけられませんので、人気商品以外は金額をつけませんし、カスタムも度を超すと買い取ってくれません。 在庫数や来店者数、顧客層がほとんど決まっていますので、たとえ人気商品でもすでに在庫がいくつかある商品は、買取されない場合もあります。 とはいえ、時期やタイミングで買取基準額が変わってしまうのは、実店舗を運営する以上致し方無いことでしょう。
エアガン・電動ガンを売るならインターネット買取専門店がおすすめ
エアガン・電動ガンを売る場合は、専門の買取店でインターネットオンリーのお店が一番おすすめな売り先になります。 サバゲーを存分に楽しむなら、エアガン・電動ガンはもちろん、各種パーツや装備品もいろいろ揃えたいものです。
どんどん買い替えることをおすすめしますが、それを実現するためには同時に良い買取店を見つけておくことが大切です。
なぜエアガン・電動ガン買取専門店だと高く売れるか

エアガンや電動ガンの買取専門店は、買取ったトイガンを再販するルートを非常に多く有しています。 実店舗の利用者のみの中で回すとどうしてもパイに限りがありますが、全国の提携販売店や事業者間で中古エアガン・電動ガンを販売したり、オークションに出品したりすることで流通させるテクニックがあります。
また、国内だけでなく海外のエアガンマニアとも繋がりがあるとより広い需要を確保することができますので、一つひとつに高値がつけやすくなります。 世界のどこかに今すぐ高くても買いたいというニーズがあれば、通常の買取相場よりずっと高く売ることも可能です。 エアガン・電動ガンに詳しい専門バイヤーがおり、確かな目で商品を査定できるところは細かい部分まで価値を見逃すことがありません。
ファーストミリタリーでは、バイヤー歴20年以上の専門担当者がエアガン・電動ガンを査定いたします。 一品一品丁寧に見て欲しいという人や他店で査定はしてもらったものの自分ではもっと価値があると思っている場合に、ぜひご相談ください。 また、たとえカスタムしてあっても積極買取を行っておりますので、パーツの埋め込みまでしっかり査定致します。
エアガン・電動ガンの買取と委託の違い
インターネットの専門ショップを見ていると、買取ではなく委託を引き受けるという業者も見かけます。 買取店では商品を渡したときに所有権が移転して現金が支払われますが、委託販売ではあくまでも業者に商品の販売を委託することになります。 渡した段階では所有権はまだ移りませんが、当然ながら委託した商品が売れなければ代金は支払われません。
また、売れた金額からは手数料が引かれますので、全額受け取れるわけではありません。 長年の付き合いがある馴染みの店に委託するならいいですが、知らない店に委託すると代金未払いなどのトラブルも起こりやすいので注意しましょう。 たとえ売れなくても一定の委託期間が過ぎると保管料などが発生する場合もあるので事前に確認が必要です。
エアガンや電動ガンを高く売るコツは

基本的には売るときのタイミングがベストであれば、エアガンや電動ガンは高く売ることができます。 新製品の発売直前と直後は買取価格が下がる傾向にありますので、避けることをおすすめ致します。
その理由には、新しいエアガンを買うために今、お持ちのエアガン・電動ガンを売って資金を作っておく人が一気に増える為です。
また、中古は買い控えるので、売るには一番向かない時期ですからこの時期は避けましょう。 あとはとにかく綺麗に整備しておくことです。
売りに出す前にエアガン・電動ガンをしっかりメンテナンスしましょう
大切に使って来たものですから、最後まで愛着を込めて磨いてあげましょう。 掃除が届きにくいパーツの凹凸などもありますが、細かい部分まで手入れしておくと低い査定はしにくくなります。
お金をかける必要はありませんが、出来る限り手間をかけましょう。 また、元箱や付属品などは取っておいて、売られていたときと同じ状態で売ると価格は高めになります。 できればテスト用のBB弾や調整用の付属工具なども一緒に保管しておくとベストです。 まとめて売ると査定に上乗せがある店舗もあるので、数があるならバラバラではなくまとめて売りましょう。
ファーストミリタリーでは、2点買取なら買取金額3%上乗せ、3点なら5%上乗せ、5点なら7%も上乗せで買取しております。 「エアガン・電動ガンばかりそんなに売らない!」という方もいらっしゃるかと思います。ファーストミリタリーはパーツやその他装備品も買取可能です。 10点以上の買取ですと10%上乗せですので、売れるかなと思うアイテムがありましたら、お気軽にご相談ください。
コラムに関するその他の記事
- 【電動ガン初心者必見】マガジンの種類とそれぞれの魅力をご紹介。
- 【初心者必見!おすすめ電動ガン】世界中で活躍するM4A1カービンの魅力をご紹介。
- 【おすすめアサルトライフル 電動ガン】AKシリーズモデル AK-12の魅力をご紹介
- 【初めてサバゲーに参加される方へ】エアガン・電動ガンの正しい使用方法
- 【雨の日のサバゲー】バッテリーは濡れても大丈夫?使用後のメンテナンス方法も合わせてご紹介。

対象商品:トイガン及び周辺グッズ

コンテンツ
取扱商品一覧
アイテムで選ぶ
ブランドで選ぶ
※上記以外もお送りください!