電動ガン選びにお悩みの方必見!おすすめサブマシンガン3選
サバイバルゲームで活躍!使い勝手抜群の電動ガンとは

サバイバルゲーム、通称サバゲーに使われる電動エアガンには様々なタイプがありますが、中でも必須アイテムとされているのがサブマシンガンです。
これからサバイバルゲームを始めたい初心者にとっては、どの電動サブマシンガンを選べばいいかはかなりの悩みどころですので、おすすめのサブマシンガンを3つに絞り、おすすめ3選としてピックアップしてみました。
一番人気で選ぶなら「マルイ:MP7」
まず、初心者が選ぶにしても、すでにサバゲーを楽しんでいる人が選ぶにしても、おすすめの電動エアガンのメーカーは、エアガンと言えばすぐに名前が挙がる東京マルイです。 東京マルイで選べば、品質に定評があり、使い勝手が良くて見た目もいい電動ガンが見つかるからです。
そんな東京マルイのサブマシンガンで一番人気があるのが、サバゲー最強サブマシンガンとの呼び声の高い「マルイ:MP7」です。 日本国内だけでなく、世界中で大人気のサバゲー愛好家たちが、こぞってこの「マルイ:MP7」の高性能さに、これこそ最強のサブマシンガンと声を揃えるほど、人気があります。
アサルトライフルに劣らない高度な性能を持ちながら、コンパクトで扱いやすいのが人気の理由です。 また、お好みでカスタムしやすいことから、サバゲー利用者だけでなく、電動ガンコレクターからも人気を集める、サブマシンガン3選の中で文句なしの1位に選ばれている電動ガンとなっています。
サバゲーで大活躍できる電動サブマシンガンならこれ
マルイのスコーピオンは、サバゲーで大活躍できる高性能電動サブマシンガンです。 高性能ながら構造が非常にシンプルにできていることと、シンプルさゆえの使いやすさから、サバゲーにはピッタリと言えます。
また、扱いやすいということもあり、初心者でもサバゲー初参加の初サブマシンガンとして使いこなせるでしょう。 むしろ、使い方がとても簡単なので、初心者にはスコーピオンの方が、一番人気のMP7よりもおすすめかもしれません。
使い方が簡単なのに、セミオートやフルオートの性能が高く、さらに発射性能も高くなっていますので、これが初心者にとって扱いやすいサブマシンガンとなっている理由です。 さらに、ストックと呼ばれるサブマシンガンの銃床部分を折りたためる仕様になっていますので、出したり、折りたたんだりするのが可能といったあたりも、意外と使い勝手がいいと感じる人気のサブマシンガンです。
サブマシンガンの電動ガン人気ランキング3位は「東京マルイ:スコーピオンモッドM」
東京マルイが送り出すサブマシンガンの中で、人気ランキングの3位にランクインしているのが、スコーピオンモッドMです。 初心者にも使いやすく、人気ランキングでも2位に入っているスコーピオンと同じ名前を冠されていますが、もともとスコーピオンはサブマシンガンとして人気があり、これまでにもいくつも発売されています。 そして、さらに改良を重ね、新しいものが登場してくるロングラン人気を誇る電動エアガンであることから、スコーピオンには異なるタイプがいくつかあるのが特徴です。
スコーピオンモッドMは、2018年に発売されたまだ新しいサブマシンガンで、これまでのスコーピオンの良さを受け継ぎ、性能をさらにパワーアップさせて登場した、非常に高性能なサブマシンガンになっています。 安定した射撃性のため、初心者にも最適ですし、さらに射程距離が変わってくる初速も向上したことから、これからサバゲーを始めたい人も、すでにサバゲーを楽しんでいる人にも向いているサブマシンガンです。
コンパクトで扱いやすいものの、スコーピオンの特徴であるフォールデングストックタイプのため、2通りの使い方ができます。 ストックを折りたたんでコンパクトに射撃を行うのが向いているサバイバルゲームもあれば、ストックを出して、より正確な射撃をするのが効果的なゲームもあるでしょう。 スコーピオンモッドMなら、どちらにも対応することが可能なため、高性能でありながら初心者向けにも最適とされています。
どれを選ぶかはサブマシンガンへのこだわりと参加するゲーム次第

東京マルイの電動エアガンなら、どれを選んでもハズレなしと言っていいくらい、その性能の良さは折り紙付きですが、その中からサブマシンガンというタイプの電動エアガンを一つ選び出すとなると、後は人それぞれ、何を条件にするかで選ぶマシンガンが変わってきます。
人気ナンバーワンを選んでおけば間違いないと考える人もいるでしょうし、女性のサバゲー参加者なら、できるだけ扱いやすいコンパクトさを重視する方がいいかもしれません。 また、参加するゲームにより適したサブマシンガンにすることで、パフォーマンスはアップすることでしょう。 できれば、実際に東京マルイの電動エアガンが買えるお店に行き、手に持って感触を確かめたり、目で見てお気に入りのモデルを探し当てりことをおすすめします。
最新モデル購入に伴い、使用しなくなった電動ガンやパーツに関しては、高価買取をしてもらえる専門店に買取依頼をし、資金調達に役立てる方法もあります。 ファーストミリタリーにはエアガン・電動ガンのバイヤー歴20年以上のスタッフが在籍しておりすので、お客さまにより、ご納得いただける適切な買取価格をご提示いたします。 また、ファーストミリタリーでは古い型のものやカスタマイズしているエアガン・電動ガンも積極買取しております。 査定だけの利用も歓迎致しますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
東京マルイの人気電動ガン、アサルトライフルBEST3はこちらから
コラムに関するその他の記事
- 【電動ガン初心者必見】マガジンの種類とそれぞれの魅力をご紹介。
- 【初心者必見!おすすめ電動ガン】世界中で活躍するM4A1カービンの魅力をご紹介。
- 【おすすめアサルトライフル 電動ガン】AKシリーズモデル AK-12の魅力をご紹介
- 【初めてサバゲーに参加される方へ】エアガン・電動ガンの正しい使用方法
- 【雨の日のサバゲー】バッテリーは濡れても大丈夫?使用後のメンテナンス方法も合わせてご紹介。

対象商品:トイガン及び周辺グッズ

コンテンツ
取扱商品一覧
アイテムで選ぶ
ブランドで選ぶ
※上記以外もお送りください!