【ガスガン】【宅配買取】【静岡県】
商品名 ルガーP08
メーカー タナカ
状態 良品
買取方法 宅配買取
買取エリア 静岡県
買取時期 5月初旬
皆様こんにちは。
ファーストミリタリー和田です。
ここのところすっかりあったかくなってきました。
服装も少しずつ薄手になっていきます。
ウチの会社の人間には半袖の人間もいます。
君は夏どうするの? 毎年こんな話をしています。
さて本日の入荷品はタナカワークスのガスガンです。
ルガーP08のジュピターフィニッシュとかいう品です。
ジュピターフィニッシュとは
チーフスペシャルには特別な仕上げが似合う。スチールジュピターフィニッシユは、通常メッキが不可能なヘビーウエイト樹脂にメッキを施すタナカならではの技術。それを使ってチーフスペシャルを仕上げた。ヘビーウエイト樹脂なので手にした時ずっしりと重く、ややヒンヤリとして、しかも見た目がスチールのような金属感に溢れているので、一瞬わが目を疑ってしまうほど。良い意味で予想を裏切ってくれる。
と言うちょっと変わった仕上らしいです。
まあギラツイタ仕上がりになっています。
この仕上がりを使い込んだらどんな風合いになるのでしょうか。
1挺一年位持っていてみたい気もします。
綺麗な味が出ると思います。
歴史のある銃に似合う色合いです。
ついでにルガーP08とは
ヒューゴ・ボーチャードが開発した大型拳銃ボーチャードピストルを原型にゲオルグ・ルガーが改良・開発したもので、自動拳銃黎明期の成功作の一つであり、支点で二つに曲がって伸縮する“トグルアクション”式機構が大きな特徴である。その独特な機構の動きから、尺取虫の愛称で呼ばれた。
口径は9mm、装弾数はシングルカラム・マガジンによる8+1発である。
使用弾薬は9mm×19パラベラム弾であり、20世紀から21世紀にかけて自動拳銃用の弾丸として広く使われているこの拳銃用弾薬は、元来はこの銃のために開発された。「パラベラム」とは、ラテン語の「Si vis pacem, para bellum(「平和を欲するなら戦争に備えよ」という箴言)」から採られており、「戦争に備える」の意味である。
当店ではまたもやモデルガンの在庫が切れそうです。
皆様ファーストミリタリーに是非お売りください。
ファーストミリタリーをよろしくお願い致します。
«前へ「【エアガン】【宅配買取】【新潟県】」 | 「【電動ガン】【宅配買取】【岡山県】」次へ»